日別: 2025年10月2日

令和7年10月7日より新型コロナウイルスワクチンの定期接種を始めます

  • 2025年10月2日

当院では令和7年度コロナウイルスの予防接種を10月7日から開始いたします。
当院では今まで使用していたファイザー製のコミナティを使用する予定ですが、日本でほかに使用されているモデルナ製、第一三共製、武田薬品製、Meiji Seika製も今後取り入れるか検討してまいります。
これらのワクチンは現在流行しているニンバス株(NB.1.8.1)にも効果があることが実証されておりますので、安心して接種いただければと思います。

東京都、市区町村の補助が入り、練馬区在住65歳以上の方の自己負担額は2500円、西東京市在住65歳以上の方の自己負担額は6500円になります。それ以外の方は自費で16500円になります。今年度65歳の誕生日を迎える方は誕生日以降から接種可能です。
当院での予約は火曜日、金曜日の午後枠になり、web予約か電話か直接受付でしていただきますが、取り寄せの関係上、接種日の1週間前までに予約をお願いいたします。

対象の方は練馬区の場合は予診票が届きますので、それを記入したうえで(体温も記入していただければありがたいです)、持参してください。
西東京市の65歳以上の方は当院に予診票がございますので、来院されてから記入していただきますが、保険証やマイナンバーカードなど西東京市在住がわかるものをご持参ください。
埼玉県などの東京都以外の方は非対象になりますのでご了承ください。

新型コロナワクチンはインフルエンザワクチン以外のワクチンは前後2週間ほどあける必要がありますので、帯状疱疹ワクチンや肺炎球菌ワクチンなどの他のワクチン予定がありましたらご注意お願いいたします。