お知らせ

施設基準

  • 2023年05月15日

施設基準

外来感染対策向上加算について

当クリニックでは皆様が安心できる医療を提供するため、厚生労働省が定める「外来感染対策向上加算」の施設基準を満たし、当該診療報酬の算定をしております。

発熱(直近に発熱があった場合も含めて)、嘔吐、下痢など感染性があると判断した場合には一般受診の方と分けて診療させていただきます。

 

医療情報の活用について

当院ではマイナンバーカードを健康保険証として利用できる仕組みを導入し、オンライン資格確認を行っております。このシステムを活用することで、患者さん同意のもと、過去の処方内容や健康診断の情報を診療に役立てることが可能です。

初診時、再診時に医療情報取得加算が適用されることがあります。

初診時:月1回初診時のみ適用されます。

再診時:3カ月ごとに情報取得加算が適用されます。

 

医療DX推進体制整備加算について

医療DXの推進を通じて質の高い医療提供を目指しています。オンライン資格確認システムを活用することで、患者さんの診療情報を安全に管理し、迅速かつ正確な診療をすることができます。患者さんのニーズに応じて、医師の判断で長期処方にも対応しております。

初診時のみ加算されます(月1回のみ)

施設基準は以下の通りです。

  • (1)オンライン請求を行っていること
  • (2)オンライン資格確認を行う体制を有していること
  • (3)診療/薬剤情報、特定検診情報、その他必要な情報を閲覧し、活用できる体制を有している
  • (4)電子処方箋により処方する体制を有していること(経過措置:令和7331日まで)
  • (5)電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制を有していること(経過措置:令和7930日まで)
  • (6)マイナ保険証利用について、十分な実績を有していること
  • (7)医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得及び活用して診療を行うこと
  • (8)(7)の掲示事項について、原則としてウェブサイトに掲載していること
  • (9)マイナポータルの医療情報に基づき、患者からの健康管理にかかわる相談に応じること

 

 

ページトップへ