月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
お知らせ
新型コロナウイルスワクチン4回目以降の接種を受付いたします
- 2022年06月14日
3回目接種日から5か月以上経過し、60歳以上の方や18歳以上60歳未満で、基礎疾患を有する方に対して接種券が郵送されます。
接種券が届きましたら、3回目接種日から5か月以上経過した日以降を予約日として当院でも受付いたしますので、当院のホームページの予約からもしくは電話で予約いただければと思います。
現在は火曜日の午後のみとしていますが、今後人数が増えるようでしたら他の曜日の予約日も考えていきます。ワクチンはすべてファイザー製になります。練馬区以外の23区外の東京都の方も受付いたします。
ただし、当院の診察券をお持ちで、12歳以上の方に限ります。予約3日前からはキャンセルはできませんので、理由があり、どうしてもキャンセルが必要な場合は直接電話にてご連絡ください。
貴重なワクチンですので無断キャンセルは絶対にしないようにお願いいたします。
令和4年度ゴールデンウィーク休診日のお知らせ
- 2022年04月6日
金子保谷内科クリニックの令和4年度ゴールデンウィークの休診日は以下のカレンダー通りとなります。
4/28(木) 通常通りの診察
4/29(金) 休診日
4/30(土) 通常通りの診察(9時~14時)
5/1(日) 休診日
5/2(月) 通常通りの診察
5/3(火)~5/5(木) 休診日
5/6(金) 通常通りの診察
新型コロナウイルスワクチンの接種を開始いたします
- 2022年03月29日
これまでファイザー製のワクチンは昨年の実績に基づいて配分されていたため、当院ではほとんど手に入らず、みなさんに接種することが難しかったのですが、ようやく4月から当院でも接種できるようになりました。
令和4年4月5日より当院で当面のところ毎週火曜日午後に12人ずつ接種することにしました。ワクチンはすべてファイザー製のものを使用します。
ただし、当院の診察券をお持ちで、12歳以上の3回目接種の方に限ります。
令和4年3月31日午前0時より予約を開始し、1か月先までの予約が可能になります。
時間帯は火曜日の15時30分~17時30分です。予約はホームページのweb予約受付からご予約ください。
診察券番号がある方のみで、接種券に記載されている接種券番号もご記載ください。また、必ず予約日が前回接種日より6か月以上あいていることもご確認お願いいたします。
予約3日前からはキャンセルはできませんので、理由があり、どうしてもキャンセルが必要な場合は直接電話にてご連絡ください。貴重なワクチンですので無断キャンセルは絶対にしないようにお願いいたします。
抗原自主検査や無料コロナウイルスPCR検査陽性の判明を受けた方へ
- 2022年03月3日
陽性が判明後、かかりつけ医のない方、もしくはかかりつけ医があってもかかりつけ医の対処が難しい場合は当院発熱外来を受診してください。特に予約はいりません。
新型コロナウイルス感染症は二類感染症ですので、保健所に届出をしなくてはなりません。また、症状に応じて当院にて薬を処方いたします。薬代は保険証を持っていれば、自己負担分は国の公費で処方することができます。また、隔離期間中は医学的相談や心配ごとなどは電話などで当院にて健康観察いたします。
新型コロナウイルスPCR検査を当院で開始いたしました
- 2022年03月3日
現在診療日は毎日発熱外来の時間帯を設けております。これまではPCR検査は医師会のほうにいってもらっていましたが、今後は当院で施行いたします。抗原検査も感度が高い検査ですし、その場ですぐに結果がでますので、まずは抗原検査をしていきますが、抗原検査が陰性であっても、新型コロナウイルスが疑われる場合にはPCR検査も追加して行います。
そのほか熱などのない方でも新型コロナウイルス感染症患者の濃厚接触者や他の症状で新型コロナウイルス感染症が疑われる場合はPCR検査いたします。食後の場合や小さいお子さんなどは唾液による検査は難しいため、当院では鼻腔咽頭ぬぐい検査になりますので、唾液による検査よりも感度は高い検査になると思います。抗原検査は15分以内に結果が分かりますが、PCR検査は結果判明までに2日かかりますので、まずは抗原検査を優先させて施行いたします。
保険証をもってきていただければ新型コロナウイルス抗原検査もPCR検査も本人自己負担分は国の公費負担で行えます。検査をご希望の方は予約はいりませんので発熱外来の時間帯にお越しください。
ただ、濃厚接触者でもなく、症状のない方で念のためや会社から陰性証明などをもらうためなどの理由での検査は行えませんのでご了承ください。
発熱外来時間変更のお知らせ
- 2022年01月28日
12月より発熱外来を再開して、その当時は新型コロナウイルス感染症も落ち着いていた時期ということもあり、
平日、土曜日ともに30分枠のみとしていましたが、このたび再拡大したため、1時間枠に拡大いたします。
また、発熱外来をスムーズに始めるために一般外来の患者さんに関しても
発熱外来の前の受付終了時間を少し早めさせていただきます。
情勢をみながら急に時間帯の変更が今後もあるかもしれませんが、ご了承ください。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくご協力お願いいたします。
発熱外来の受付時間
平日:11時30分~12時30分
土曜:13時00分~14時00分
それ以外の一般外来の患者さんの受付時間
平日:8時50分~11時15分(初診の方は11時00分まで)、15時~18時30分
土曜:8時50分~12時45分(初診の方は12時30分まで)
新型コロナワクチン3回目接種の予約は難しい状況です
- 2022年01月26日
新型コロナワクチンに関して当院は1~2回目は診療の合間にはワクチンの副反応の対応が難しいと判断し、
超高齢者や障害者などの方を中心に少人数でワクチン接種を行いましたが、
ワクチンの副反応は少ないことが分かり、かかりつけの患者さんご迷惑をかけた分、
3回目は当院ではなるべく多くの方にワクチン接種をしようと考え、今回かかりつけ接種に手を上げ、
接種可能一覧に載せていただきましたが、
その後より昨年の実績を鑑みて練馬区からバイアル数も決められてしまったため、
当院ではほとんどワクチンは用意できない状況になっています。
1~2か月に2~3V程度は入るとは思いますが、予約は困難な状態になることが予想されます。
現在ワクチンについての問い合わせも殺到しており、
受付もその場にいる患者さんに対応しながら電話対応もしております。
その結果、その場の患者さんもお待たせしてしまうということになってしまっております。
本当に申し訳ございませんが、以前に他の場所でワクチン接種した方に関しては
今回も同様のところにて接種をお願いいたします。
今後ワクチンの予約ができそうになった場合はHPだと情報が遅れますので、
クリニックのtwitterやLine公式アカウント(まだ出来ていませんが、そのうち作ろうと思います)
などを見ていただければと思います。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。
2021年12月16日より発熱外来を開始いたします
- 2021年12月14日
昨年もインフルエンザ、胃腸炎の流行期において、発熱外来を施行しましたが、
今年も12月16日から施行いたします。
昨年とは違い、新型コロナウイルスワクチンを接種している方が多い事、
新規感染症の方が落ち着いていることなど考慮し、
できるだけ一般の患者さんに負担がかからないように30分間のみとしました。
12/16より発熱外来を実施しますが、
37度以上の発熱、嘔吐、下痢、味覚障害、嗅覚障害などのある方は下記の時間帯にお願いいたします。
それ以外の時間帯でも隔離できる場合は隔離しながら診察はいたしますが、
インフルエンザや新型コロナウイルスの検査は発熱外来の時間帯のみとします。
ただ、ワクチンも浸透して昨年みたいに新型コロナウイルスによる重症者もほとんどでていないような状況ですが、
インフルエンザワクチンを打っていない方は今年多いので、
インフルエンザウイルスによる発熱者が増える可能性もあり、
インフルエンザウイルス抗原検査、新型コロナウイルス抗原検査中心に測定します。
現在のところ新型コロナPCR検査をご希望の方は医師会のほうに紹介いたします。
医師会でのPCR検査は火曜日、木曜日、土曜日の午後で、締め切りは当日の11時までなので、
PCR検査を紹介する場合は翌日もしくは2日後になる場合がありますので、ご了承ください。
今後は当院でもPCR検査を検討していますので、変わりましたらまたお知らせいたします。
期間は未定ですが、流行した発熱者がほとんどでなくなった時点で終了します。
発熱外来の時間帯
平日 12時00分~12時30分
土曜 13時30分~14時
それ以外の一般の患者さんの診療時間
平日 8時50分~11時50分(初診の患者さんは11時45分まで)
土曜 8時50分~13時20分(初診の患者さんは13時15分まで)
令和3年度年末年始休診日のお知らせ(12/29~1/5)
- 2021年11月25日
金子保谷内科クリニック令和3年度の年末年始の休診は以下の通りになります。
ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
12/28(火) 午前診療のみ(午後は休診)
12/29(水)~1/5(水) 休診日
1/6(木) 通常通りの診察
11月30日は小学校の就学時検診のため午後の開始時間は遅れる場合があります
- 2021年11月25日
平日の午後は14時50分から開けて診療を開始していましたが、11月30日は15時に開けて院長が学校から戻り次第診察を開始いたします。昨年は15時10分ごろから診療を開始できましたので、今年も同じぐらいかと思いますが、状況により時間は前後いたします。
ご迷惑おかけしますが、ご了承お願いいたします。